core-i3 12100FとASRock H610M-HDV/M.2に換装、Windows再ライセンス認証
そろそろ限界を感じたので
CPUとM/B(マザボ)を交換した。
その他のパーツはすべて既存のPCからの流用
新しいPCを組んだというよりか、パーツの換装
そして再ライセンス認証
よくある ...
一人鍋するのにダイソーの土鍋とイワタニ 達人スリムIII 買ってみた
イワタニのカセットコンロ、カセットフー 達人スリムⅢ CB-SS-50とダイソーでの一人用 ...
全部入り格安ゲームパッド Forty4?? OPOLAR GC701
PCで使えるやっすいゲームパッドを購入。Nintendo Switchに対応しているらしい ...
安価なハイブリッドANC OneOdio SuperEQ S1 ノイキャン体験
OneOdioさんから提供してもらいました。SuperEQ S1のレビュー期間限定のクーポ ...
Windows11更新前にEaseUS Todo Backupでバックアップ
けっこう条件が厳しいが、Windows11に無料でアップグレードできるようになるらしい。大 ...
USBフラッシュメモリ BUFFALO RUF3-K32GA-BK/N
BUFFALOのUSBフラッシュメモリ、RUF3-K32GA-BK/Nを購入したので、ご紹 ...
XFS(Stora)のデータをNTFSへサルベージしたら大変だった話
XFSでフォーマットされたHDDの中身をサルベージしてみた。やり方を紹介すると言うよりは、 ...
AQUOS sense4でOCNモバイルONEとRakuten UN-LIMITをDSDV
AQUOS sense4 SIMフリーでOCNモバイルONEの新プランと楽天モバイルのRa ...
スマホセットで買ったAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
OCNモバイルONE「新料金発表記念!大特価セール」で、goo Simseller Ama ...
AmazonでOCNモバイルONEのスマホセット購入してみた。
2021/4/16 11:00まで行っている、OCNモバイルONE「新料金発表記念!大特価 ...
内蔵HDDを外付けHDDにするやつ ロジテックLGB-2BDPU3ES
ロジテックのデュプリケーターLGB-2BDPU3ESのご紹介なんじゃけど、外付けHDDとし ...